毎日使う複合機、コピー機の紙詰まりに悩んでいませんか?

  • 今すぐ重要な資料を印刷したい!という大事な時に限って紙詰まり。
  • 保守サービス先が修理にくるのは30分後。
  • 焦る気持ちから、気分はイライラ・・・。

こんな時、自分で直せる方法を知っていたら、 もうイライラすることはありません。この記事では、今すぐ実践できる“たった3つの方法”をお伝えします。実際に、毎日5回以上の紙つまりに頭を抱えていたお客様が、この方法で3日に1回の症状におさまったという結果も確認しております。

なぜコピー機・複合機は紙詰まりを起こすのか?紙詰まりの原因とは?

まずは、なぜコピー機・複合機は紙詰まりを起こすのか?

紙詰まりの“原因”を解説しましょう。

  • 用紙が正しくセットされていない
  • 用紙が折れたり波打っている
  • 裏紙を使用している

一言に「紙詰まり」といっても、上記にあげた通り、紙つまりにはさまざまな原因が考えられます。

その中で主な原因としては、

  • 用紙を送り出す部分「給紙ローラー」の摩擦力低下
  • 結露による用紙の湿気

が考えられています。
経年の使用により、給紙ローラーの摩擦力が低下したり、用紙の紙粉などが付着しているとうまく用紙を送り出すことができません。また、特に湿気の多い梅雨の時期や、結露が起こりやすい冬の時期は、 用紙も湿気を帯びやすくなり、用紙がお互いにべったりくっついて一度に複数枚を送り出そうとしてしまうため、ローラー部分で用紙がクシャクシャっとなり紙詰まりが発生します。

コピー機・複合機に紙が詰まったらどうすればいい?

では、コピー機・複合機に紙が詰まったらどうすればいい?

原因がご理解頂けたところで、紙つまりを直す“たった3つの方法”をお伝えします。

ここでの心構えは「詰まった紙を優しく扱うこと」です。

強い力で無理やり引っ張ると用紙が破れてしまい、 症状が悪化する可能性が大なので、十分に注意しましょう。それではまずは「用紙が詰まった場所」を調べましょう。


ほとんどの場合、目に見える箇所で詰まっているので、給紙カセットを取り出し、奥を覗いてください。覗いて何もなかったら、側面のカバーを開いてみましょう。これで見つからなかったら、かなり内部にあるので自分でやらずに保守サービス契約先に連絡してくださいね。

紙詰まりを直す方法①:給紙カセット付近で詰まっていた場合

給紙カセットを取り出し、奥を覗いてみて用紙を発見できたら、あとはゆ~っくり引っ張りだしてあげましょう。 この時、内部のローラーなどに絡まっている可能性が高く、用紙がクシャクシャになっているので、手前ではなく、ローラーに対して水平方向にひっぱるのがコツです。

紙詰まりを直す方法②:側面カバー付近で詰まっていた場合

パッと見つかる場合と、ローラーに絡まってクシャクシャになり、ほんの先っぽだけが見える時があります。どの場合も細心の注意を払ってゆっくりゆっくり、ローラーに対して水平方向にひっぱりましょう。

ここでのコツは、一回で引き抜こうとせず、何回か掴み直すように引っ張ることです。

加工後

※稼動していた複合機は大変熱くなっています。ローラーなどの部材には触れないように気をつけて紙を取り除くようにしてください。

紙詰まりを直す方法③:用紙を取り除いたのにエラーが消えない場合

破れた用紙の欠片だったり、もう一枚つまっていることもあるので、 もう一度つまっていたところをよ~く見てみてください。

それでも見つからない場合は、エラーコードを控えて、 保守サービス業者へ連絡してください

エラーか交互

紙詰まりを直す方法 最後:コピー機・複合機に用紙が詰まらないようにするには?

最後に『コピー機・複合機に用紙が詰まらないようにするには?』 紙つまりを“防止するポイント”です。

これはとても簡単なことなので、ぜひ実践してみてください。

◎ポイント其の一

 ∟室温が十分に暖まってからコピー機を使用する

朝一番に出勤された方が、事務所の電気やストーブ、ヒーター、 電気ポット、空調のスイッチを入れますよね。すると、室内の温度が急激に上がりますので、コピー機の用紙が入っているカセットの内部で結露が発生します。結露を簡単に表現すると、冬の寒い時期に自動車に乗って暖房を付けたら窓が曇る!水滴! という状態です。これがコピー機内でも起こります。室内とコピー機に温度差がないよう、十分に暖まってから使用しましょう。

◎ポイント其の二

 ∟乾燥剤やシリカゲルを用紙カセットの隙間に入れる

特に梅雨の時期などは湿気が主な原因となり、紙詰まりが頻発するので、用紙を入れる給紙カセットの隙間に乾燥剤を入れると良いでしょう。お菓子などに入っているものを使えば節約にもなります(笑)

◎ポイント其の三

 ∟無水エタノールで目に見える範囲を拭いてあげる

ローラー部分の摩擦や汚れの可能性もあるので、無水エタノールを使い、見える部分だけでも拭いてあげることで、紙詰まり防止につながります。強くゴシゴシ拭いてしまうと、ローラーが故障してしまう恐れがあるので、優しく、労りながら拭いてあげてくださいね。

これからの季節、湿気の多い時期もやってきます。用紙詰まりが発生する可能性も多くなってくるかと思います。

今回ご紹介した、コピー機の紙詰まりを直す“たった3つの方法と対策”で、紙詰まりに悩むことなく、快適に乗り切りましょう!大切なのは、毎日の簡単な心構えとあなたの優しいお手入れです。

★紙詰まりがしにくいコピー機はコチラ★

OAランドでは、コピー機・複合機の修理も承っております!

シャープ機はもちろん、他メーカーもお困りの際は、OAランドの修理センターへお問合せくださいませ!

コピー機の紙詰まり修理ご依頼の方はこちら


無料で御見積書のご案内を行っております。

メール・FAX・郵送等、で書面の御見積書のご案内を行っております。OAランド店舗に御来店いただけましたら、即日御見積書の発行も行っておりますので是非ご相談ください。

TEL : 03-5759-6670
Mail : gotanda@oaland.jp

複合機についてご紹介記事

<保守契約について>

・【OAランド】複合機のカウンター保守契約とは?【3分で分かる保守契約】

・【OAランド】複合機のキットトナー保守契約とは?【質疑応答集】

・【OAランド】複合機のスポット保守契約とは?【質疑応答集】

<機種紹介>

・【SHARP】中古複合機・コピー機の展示商品一挙紹介

・【中古】SHARP MX-2514FN 一押し複合機のご紹介

・【中古】SHARP MX-2640FN 標準無線・MacOS対応機種ご紹介

・【機能紹介】A3カラー複合機SHARP MX-2650FVご紹介【スタッフ一押し】

・【機能紹介】SHARP MX-2517FNご紹介【特価商品】

・人気機種SHARP MX-2310Fで実際にコピーしてみた

・【動画解説】MX-2640FNでコピー・プレビュー機能を使ってみた

・動画1分解説!MX-2640FNでカラーコピー操作

<複合機のお役立ち情報>

・【複合機・コピー機】見積書をゲットする為の5つのステップ【新品・中古】

・今すぐできる経費削減!複合機のカウンター料金を節約する4つの方法

・【SHARP複合機】PC設定・プリンタードライバーを簡単にインストールする方法

・【SHARP複合機】PC設定・スキャナードライバーをたった5分でインストールする方法

・【SHARP複合機】MX-2310F 見てからFAX機能を5分で設定する方法

・初心者でも簡単!失敗しないコピー機のトナーカートリッジ交換の5つの手順

・複合機・コピー機の紙詰まりを直す“たった3つの方法”~紙つまりの原因と対策について~

・急な印刷も“待ち時間ゼロ”でコピー機から出力する方法

・パソコン接続なしで1分以内に必要なデータをプリントアウトする方法


【重要】OAランド五反田TOC店移転統合のお知らせ

OAランド五反田TOC店は2020年5月末をもちまして閉店し、OAランド日本橋ショールームと統合いたしました。詳細はこちらをご確認ください。

当記事に記載の内容は当時のものですが、お問い合わせはOAランドのフリーダイヤルまたはメールにて承っております。お気軽にお問い合わせください。

ガーデンオフィス日本橋ショールーム by OAランド
東京都中央区日本橋本町4-8-14
TEL:0120-335-950

OAランド総合受付フリーダイヤル TEL 0120-464-081 平日10:00~18:00 土曜:10:00~16:00(日祝:定休)